CONCEPT

「小野明一級建築士事務所」は、倉敷市を拠点に、
建築の設計・監理を専業とする独立した建築設計事務所です。
快適で高い機能性を持ちながら、デザイン性の優れた建築を創造し、クライアント・施主様の利益を守ることを第一優先に考えて活動しております。
設計者として施主様との信頼関係を一番に考え、全ての作品において「より良い建築を造りたい」という純粋な思いと、自身の家を造る気持ちで、一件、一件丁寧に大切に造り込んでいきたいと考えています。

デザイン性の高いもの、本当のオーダーメイドをご希望の方の、住宅・建築に取り組ませていただいております。
弊社は長年にわたり、「古いものをなおす」ことを専門に行っております。
古民家再生に多くの実績があり、古民家を通して日本の風土にあった住宅について考え続けています。
その経験を新築住宅にも取り入れ、本当の「日本の民家」造りに積極的に取り組んでいます。
また、私の本来の専門は高齢者や身体障害者の方の為の建築です。弱者に優しい建築は健常者にも優しいと考えて設計に取り入れております。

日本には日本の風土にあった住宅、アメリカ、ヨーロッパにはまたその風土にあった住宅があると考えます。
生活様式の差は少なくなったとはいえ、気象条件の特徴は少なくとも数百年のオーダーで変化していないのではないでしょうか。
施主様の生活形態にもよりますが、基本的には日本特有の自然に合う素材、住まい方をご提案させていただいております。

昨今、住宅は「造る物」ではなく「買う物」だという考え方があります。
しかし、数十年、場合によっては百年以上も存在し、人生を過ごす住まいは、「自分の手でじっくりと取り組みたい」と思う方はまだまだいらっしゃると思います。
建築家と設計して造る家は、全てがオーダーメイドですから、面倒くさく大変です。
しかし、それを喜びと感じられる方は、きっと素敵な家造りができるに違いありません。

弊社は、設立当初より「古いものをなおす」という仕事を本業として取り組んで参りました。
古いものに価値を見出しこつこつと再生して参りました。
熟練した技術や、職人技の施工ノウハウに、設計事務所のデザイン性を加えて再生を行います。
古民家再生、リノベーションは、設計・施工全てを当社で行います。

新築と違い、設計段階ではわからないことも多く、現場の状況に応じて決断しなければならないことがあり、本当に責任ある良い仕事をするには、設計・施工一貫でなければならないと考えるからです。
創業から25年に渡り、現在までに大小合わせて、
100棟以上の実績があります。

当社の特徴は、専業の建築設計事務所として、設計だけをさせていただく場合と、設計・施工でお任せ頂く場合を、お客様に選択していただけることです。
現在、一般的に両方の方法が存在し得るということは、お客様の特性によって、お客様に合う合わないがあるのだと考えています。
新築の場合は、その違いをよくご説明させて頂いてからご選択いただくことが可能です。